なんかポテチにうるさくなってきた
友達が湖池屋に就職してからちょくちょく湖池屋のお菓子を食べていたらポテチの味の違いがわかるようになりました。
湖池屋オンライン限定のポテチがコンビニで買う奴よりおいしいなと思いつつ、
オンラインだと6袋まとめ買いとかしかなくて消費できずに困るなと思っていたのですが、最近スーパーでもクオリティ高いポテチを見つけたのでちょっと今後はこれ買ってこうかなと思ってます。
開発協力はカルビーらしいけど。カルビーのうすしおよりも芋の味がしっかりしてて塩もちゃんと塩です。
ちゃんと塩ってなんやねんと思う方もいるかもですが、カルビーのうすしおは塩がかかったポテチというより、塩エキスのしみ込んだポテチみたいな味なので食べてみてください。
明日は原稿の仕上げもしつつネームのアイデア2本くらいださないといけない日なので、
お菓子食べながら脳をはたらかせる必要があるかもしれません。ネーム初日ってろくに進まず一日終わることも多いのですが明日こそそれだけは避けたい…
新連載の企画も考えたいし。
やれんのか僕やれんのか。
おわり
薬局とかだと60g70円前後で買える気がするので、一袋100円は割高かも。
最近使ってないコイケヤオンライン。ネット限定のポテチ(年に一度シリーズ)は基本おいしいです。今年のやつは食べたことないけど。